プロフィール

はじめまして。とらこと申します。

50代の女性です。

職業は主婦。

週3でパート勤務もあるのでパート主婦

自営業の夫がいます。自営業妻として経理事務を担当してます。

こどもは3人、皆成人したので母親業は勝手に卒業しました。

現在は夫と猫のトラと暮らしています。

趣味は読書旅行

関節リウマチと言う自己免疫疾患があります。

26歳でリウマチを発症し、30代から40代前半は関節痛や倦怠感などリウマチの症状に悩まされ、色々なことを諦めていました。

全く健康な人と比べると若いうちから老化への不安を感じていたのだと思います。

(現在はリウマチの症状は落ち着いていて健康な人と変わらない生活を送ってます。)

月に数回、車で1時間の実家に一人で暮らす父の顔を見に行きます。

実家の父は掃除が苦手。

物であふれかえった実家を何とかしたいと思っていますが 私一人の力では普段の掃除で精いっぱいです。(それ程に物が多いのです)

そんな実家を見ていて、自分は子どもに迷惑をかけたくない自分の持物は極限まで少なくしたいと思うようになりました。目標は風呂敷1枚分です。

人生の終わりは風呂敷1枚分の持物だけで過ごしたい。

ミニマリストに憧れます。

そのために人生後半を意識しだした40代から 老後に備えての身辺整理をはじめました。

親に用意してもらった嫁入り道具、結婚して夫婦で揃えた家具・家電、子ども達の成長の記録など、片付けたいけど片付けられない物がたくさんあります。

それらをどんな気持ちでどう片付けていくかをこのブログでご紹介していけたらと思ってます。

ブログを始めたきっかけ

私の生活圏は狭いです。車で20分以上かかる所は遠いと感じます。住んでいる地域は名古屋市近郊の田舎過ぎず街過ぎない、徒歩圏内にスーパーもある暮らしやすい小さな市です。

週に3回車で10分のファミレスにパートに行き、その帰りにスーパーで買い物をする他は殆ど自宅で過ごしてます。

家で飼われている猫の様に自分のテリトリーで満足して暮らしています。(ブログタイトル『いえねこ暮らし』の由来です。)

コロナで外出自粛を言われても それ程影響の無い毎日でした。

ただ年に1度、一人で海外旅行に行く楽しみは奪われました。

私の海外旅行の目的の一つは自分の住む世界とは別の世界を自分の目で見てみたいってこと。

そんな時、家に居ても行ける別世界に気が付きました。

ネットの世界。

世間にはインターネットの中で稼いでいる人もいるらしい。どうやって?どんな仕組み?

ネットで買い物ぐらいはするけど、もう少しネットの世界に足を踏み入れてみようと思ってブログを始めてみようと思い立ちました。

ここから何か新しい世界が見えてくるかも。楽しみです。

そして見えてきた「何か」も上手くお伝えする事が出来たらな と思ってます。