こんにちは。
アラフィフ主婦のとらこです。
アラフィフになって体型の変化に戸惑ってます。
下着にも悩むようになりました。
特にブラジャー、どう選べば良いのでしょうか?
私の胸は大きくないないけど、それなりに垂れてきたし形も変わってきた。
ブラジャーってあまり好きじゃなくて、できたら無しで過ごしたいんだよね。
最近ネット広告で見かけるようになってきた「ナイトブラ」、寝る時につけるらしいけど、ちょっと気になる。
楽そうだし、普通のブラの代わりに昼間につけちゃダメなのかな。
そんな疑問を抱き、ナイトブラならアラフィフのバストの悩みを解決してくれるんじゃないかと思う理由をまとめてみました。
ナイトブラがそもそも何なのかを調べてみました。
ナイトブラとは
ナイトブラをつける目的
寝ている間のバストの下垂、形崩れを防いだり、動くことによる負担を軽減するためのもの。
着けて胸が大きくなる効果はないようです。
バストの周りに流れてしまった脂肪を寄せ集めて形を整え、バストアップしたように見せることはできます。
昼間用ブラジャーとの違い
昼間用ブラジャーは昼間立ったり座ったりしている時のバストを下から支えるよう設計されています。
ナイトブラは夜、横になって眠る時のバストを支えるためなので、全方位の動きをホールドするよう設計されています。
昼間用のブラジャーと比べると、シンプルなデザインで、柔らかい生地で作られたものが多いのも特徴です。
いつからあるの?
ナイトブラというものはいつから世の中に出てきたのでしょう。
ブラジャー自体の歴史は思ったより浅いです。
西洋ではコルセットから腰の締め付けを開放するために作られたブラジャー。
日本人が和装から洋装になり、一般的にブラジャーが普及したのは1950年代。
アラフィフ世代が生まれる少し前です。
意外と浅いと思いませんか?
その後、シームレスブラ、フロントホック、よせてあげるブラなど機能性や素材も変化してきました。
バブル全盛期のボディコンが流行った時代には、よせてあげるブラに代表する盛るタイプが流行ったように、その時々のファッションの流行も反映しています。
素材の進化も手伝って様々な種類のブラが開発されてきました。
UNIQLOの ブラジャーとキャミソールが一体化したブラトップは2008年に発売してます。
ナチュラル志向が広まり、下着にも着心地の良さを求めるようになってきて、2010年代にはそれまでのワイヤーブラよりノンワイヤーブラが支持されるようになりました。
ブラも進化しているんですね。
ナイトブラなるものがいつ頃から販売されているのかは謎ですが、この頃からの10年程で普及してきたようです。
アラフィフのバストの悩み
今まで気にしなかったつけがまわってくる
ひょっとしたら私だけかもしれませんが、アラフィフになって体形が変わってきました。
40代半ばのある日、お気に入りのチュニックに1年ぶりに袖を通したときに違和感を感じました。
あれ?脇部分がきつい?
腕が太くなったのかな?と思ってました。
その翌年ぐらいに、着替えの途中、鏡に映る自分の姿にびっくり!
何!?このハミ肉!!
ブラのサイド部分の上にお肉がのっかている!
腕も太くなったけど、身体にも余分なお肉が!
体重はそんなに変化無いのに(うそ。実際は増えてます。)、こんなところにお肉がつくなんて想像もしていなかった!
それは市場にブラトップが出現し、すっかり市民権を得てたころでした。
多くの女性が一度はブラトップを試しているんじゃないでしょうか?
私は家にいることが多いし、外に出かけるのも買い物くらい。
ブラジャーをするよりは楽ちんなので年中ブラトップで過ごす日々。
たまには と思ってブラジャーをしてみたところ、自分の体形の変化に気がついたのでした。
この時、痩せようとかは思わず、もうブラジャーは一生着けられないな、と、女を諦めました。
きっと若い頃から体型維持に気を使ってきた方々はこんな経験も無いのでしょう。
身体に気を使わなかったつけがまわってきたようです。
それでも楽なブラが欲しい。
ブラジャーを諦めた私ですが、ブラトップで脇のお肉をこれ以上甘やかしてはいけない気がしてきました。
ブラトップに変わる何か良い感じのブラは無いのかな、とネットを見てますと、やたら「ナイトブラ」の文字が目につきます。
どうも私がブラトップの楽ちんさに甘んじていた間にも、ブラは進化をし続け、新たな品種ナイトブラが出現してきていたようです。
でも、その多くが育乳や、胸が大きくなるなど、ある意味うさん臭さを感じるうたい文句です。
それに、まだ形がきれいな若い人のバストラインを保つための商品なのかな?という気もします。
寝る時まで締め付け感のあるブラ着用は絶対嫌だし、夜はノーブラが当たり前と思ってきたので、初めのうちはピンときませんでした。
でも、寝る時につけることを目的にしているのなら、着け心地はソフトなんだろうな、形を整えるのなら試す価値あるんじゃないのかな?と、気になってきました。
ナイトブラを昼間着けるのはあり?
家で過ごすことが多い主婦が下着に求めること
自分の体型が崩れるなんて想像もしなかった若い頃、年上の女性たちはボディースーツなる補正下着を身に付けていた記憶があります。
アラフィフの今、まさにその年代なわけですが、家で過ごすことが多いので締め付け感のあるものは着たくないのが本音です。
できたら締め付け感無く、楽ちんな着心地で、ちょっとしたお出かけ時にも大丈夫で、胸の形をきれいに見せられる下着が欲しい。
ちょっと欲張りでしょうか?
ナイトブラを昼間着けるのはありだと思う。
ブラジャーはしたくないけど、昼間ノーブラには抵抗がある。
ブラトップは楽だけど、はみ肉をこれ以上あまやかしたくない。
そんな理由で気になってきたのがナイトブラです。
夜眠る時のため用なので締め付け感が無く、バストをホールドしてくれるのなら、ブラトップ以上日中用ブラジャー以下では?
家にいることの多い主婦ならば、日中もナイトブラで良いんじゃない?
実際、ナイトブラという名称で販売されている商品で、昼間も着用OKな商品もあります。
眠る時にブラジャーを着ける習慣は無かったけど、お風呂上りからそのまま一日着けていられるなら朝の着替えが楽になりそう。
バストラインがきれいに見えるものなら お出かけ時だって大丈夫だと思う。
ナイトブラって名称にこだわらず、昼間だけ着けるのもありですね。
若い人のものだと思ってたけど、アラフィフ主婦のバストの悩みを解決してくれるのはナイトブラなのかもしれない!
ナイトブラのことを調べていて、特に気になったのが、タレントの神田うのさんがプロデュースした『アトリエウーノ エイジレスナイトブラ』。
『アトリエウーノ エイジレスナイトブラ』を試してみたレビュー記事も合わせて読んでもらえると嬉しいです。