こんにちは。
アラフィフ主婦のとらこです。
私の趣味の1つは海外旅行で、海外に行くたびに「英語が喋れるようになりたい」と思います。
今までにも 聴くだけでペラペラになるという教材を試してみたり、英会話教室に通ってみたり、色々な英語学習法をつまみ食いしては挫折しています。
そんな私がこれなら続けられるかも、と思いスタディサプリEnglish英会話セットプランの7日間無料体験を試してみました。
その感想をお伝えします。
英語の勉強をいろいろ試してきたのに一向に喋れるようにならない素人なりの感想です。
スタディサプリEnglish日常英会話セットプランって何?
スタディサプリEnglish日常英会話セットプランは実践的に英語が学べる。
アプリでの自主学習とオンライン英会話がセットになった英会話を実践的に学べる学習法です。
事前に自学自習を行った上で、オンライン英会話にて実践・総復習を行うため、英会話初心者でも安心。海外旅行・おもてなし英語のキーフレーズをより実践的に学べる!
スタディサプリEnglish HPより
スタディサプリEnglish英会話セットプランの学習は
- 会話理解クイズ
- 単語・イディオムチェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- キーフレーズチェック
- リード&ルックアップ
- 瞬間発話プラクティス
- 重要表現チェック
- オンライン英会話レッスン
という流れです。
①から⑧までは全てパソコンか、スマホでスタディサプリのアプリを使っての自習。
パソコンでもタブレット・スマホでも学習できます。
詳しくはスタディサプリEnglishのHPでチェックしてみてください。
スタディサプリEnglish 新日常英会話セットプラン
スマホを使う場合は入会後にスマホにアプリをダウンロード、ログインしてスタート。
⑨のオンライン英会話はネィティブキャンプというオンライン英会話教室専門のサイトを利用。
ネイティブキャンプは、独自のサービスでパソコンやスマートフォン・タブレットからいつでもどこでも英会話レッスンが受講できる唯一のオンライン英会話スクールです。
ネィティブキャンプ HPより
オンライン英会話をスマホで受けたい人はネイティブキャンプのアプリもダウンロードします。
もちろん、どちらも単体での学習はできますが、2つを組み合わせることでより学習効果がパワーアップ、しかも2つを別々に利用するより効率的です。
スタディサプリ新日常英会話を実際にアプリで学習してみた感想
それぞれのセクションは5分くらいの短時間でできます。
間違った問題は何度もやり直せるし、チェックをつけて後で復習も可能。
ちょっとした隙間時間でゲーム感覚でコツコツ勉強。
そこが続けられる秘訣ですね。
実際のスマホ画面を少し紹介します。
アプリを立ち上げるとこんな感じ。

パッと見て今日一日の学習時間が分かります。
今週勉強した日も一目で分かるので、毎日続けたくなります。
Lv.1を選びます。

教材はドラマに沿ってストーリー展開。
実際にありそうなシチュエーションで、
実際の会話で使いそうなキーフレーズを覚えられます。
自分の過去の旅行を振り返って、「あー、あの時こう言えば良かったんだ!」と早く知りたかったフレーズもありました。

何度でもやり直せるので正解率100%になるまで頑張っちゃう仕組み(?)
「後で」って言うとやらないだろう自分の性格は自分が一番よく知っているので、全問正解するまで再チャレンジ。
問題に正解するとピンポンっと嬉しい音が出るし、各セクションが終わるとメダルに色がついたりと、ゲーム感覚で楽しく学習を進められます。
一番楽しかったのはディクテーション。
学生の時に頑張って単語のつづりを覚えたことを思い出します。
懐かしさと共に勉強。
大人になったってことでしょうか?

ディクテーションの画面。
音声を聞きながら英文の書き取り。
自分に聞こえてない音が具体的に分かります。
何度も聴き直せるし、キーボード部分では答えに使う文字数を減らしてなにげにヒントをくれている。
分からない時は右下の一文字ヒントで一文字だけ教えてくれます。
このディクテーションでキーフレーズがしっかり頭に入ることを実感!
この後、次に続くプロセスでも このキーフレーズを繰返し聞き、繰返し口に出して練習するので、しっかり覚えられます。
学生の時の英語の勉強は、目で見て聞いて覚えて書くことがメインでしたよね?
実際に話すというか、口に出すことは少なかったような…。
口に出しても単語レベル。
今回、スタディサプリEnglish新日常英会話を試してみて、素人なりに「キーフレーズを口に出して練習って大事だな」と実感しました。
人生はじめてのオンライン英会話は緊張しました!
予約なしですぐに利用できる今すぐレッスンを受ける度胸は私には無く、予約レッスンを受けました。
予約時間前にパソコンを立ち上げ、ネイティブキャンプにログインしてスタンバイ。
講師の準備ができるとつながる感じです。
画面の向こうから講師が手を振ってくれました。
要領が分からず、まごまごしてしまいましたが、講師がリードしてくれます。
はじめは自己紹介。
アプリで練習しているので大丈夫です。
そこまでは良かったけど、その後講師が言った事が聞き取れない。
こう言う時、なんて言えば良かったんだっけ?
ちょっとしたパニックになりながら出てきたのは、
「プ、プリーズ、モア スローリィ…」
これが正しいのかどうかは分からないけど、私の言いたい事は伝わったようで、ゆっくりな口調にしてくれました。
画面に教材が出ているのでそれを見ながら順番に進めていきますというようなことを言いたかったようです。

パソコン画面の左半分に教材が表示されています。
この教材内容をあらかじめ確認しておけばもう少しスムーズにレッスンできたのに、と後になって思いました。
講師はフィリピンからのようです。
音声のやり取りの時間差はわずかに感じます。
講師はOKとか、GOODは身振りでも表現してくれ、これには何故か安心感を覚えます。
間違えたところは指摘してくれます。
授業で使える簡単な返事の仕方も教えてくれました。
久しぶりに見知らぬ人とのやり取り、しかも英語、脳が疲れます。
もうやめたい…と思った頃に画面の片隅に終了時間までの表示が出てきて救われた気持ちになりました。
後でよく見たら途中退室もOKと記載がありました。
こちらも後で分かったのですが、短い教材と長い教材があり、好きなのを自分で選べたようです。
気が付かず長い方の教材を選んでました。
予約画面の教材選択で、短い方の教材を選んでおけば良かったです。
これは、何度か体験しないと慣れないかも。
というか、慣れるためのオンライン英会話だよね。
はじめの何回かは緊張するけど、慣れてしまえばすごく身につきそう!

スタディサプリEnglish英会話セットプランはこんな人におすすめ
スタディサプリEnglishアプリの自主学習だけでもしっかり頭に入る。
そのダメ押しみたいなオンライン英会話学習。
本気で話せるようになりたい人にはとても実践的かつ効率的に勉強できます。
スタディサプリEnglish英会話セットプランでは月に4回まで予約レッスンが使えます。
予約しないと自主的に練習できない(私のような)人には嬉しいシステム。
もっと積極的に練習したい人はいつでもレッスンで24時間いつでもどこでもどんどん練習できます。
英会話を実践的に勉強し話せるようになりたい人にはスタディサプリEnglish英会話セットプランはおすすめです!
スタディサプリEnglish 新日常英会話セットプラン

英語の勉強はしたいけど、オンライン英会話はまだちょっと怖いよ…という気弱なあなたにはスタディサプリEnglish新日常英会話がおすすめ。
こちらはアプリでの学習だけ。
オンライン英会話は付いてないので一人で勉強できます。
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

スタディサプリEnglish英会話セットプランの7日間無料体験の申込手順は下の記事で紹介しています。

スタディサプリEnglish英会話セットプランのこと気になるなって方はこちらの記事も読んでみて下さい。
