こんにちは。
アラフィフ主婦のとらこです。
今からちょうど5年前、タージ・マハル見たさに思い切ってインド旅行へ行ってきました。
インドという場所柄、流石にひとりで行くのは怖くて、旅行会社のツアーにひとりで参加したよ。
ひとりで海外のパッケージツアー旅行に参加するのはこれが初めて。
行く前には不安しかなかったけど、今でも忘れられない貴重な体験です。
思い切ってひとりで海外ツアーに参加してみたら、思いのほか楽しくて、その翌年もひとりで海外ツアーに参加しました。
この記事では主婦が海外ツアーにひとりで参加してみたらどうだったかを紹介します。
ひとりでツアーに参加ってどうなの?
ひとりでツアー参加は思った以上に気楽でした。
アラフィフ世代、特に女性は、一昔前の『女ひとり旅=訳アリ』みたいなイメージをぬぐい切れない人もいるんじゃないでしょうか。
それに、ひとりで行動するのは友人のいない寂しい人って思われたら嫌だなって、人の目も気になったりして。
食事も買い物も誰かと一緒じゃないと寂しいという人にはどうなのか分りませんが、もともと外交的ではない私は案外楽しめました。
3泊5日のインドツアーにひとり参加で楽しかったので、翌年には9日間のトルコツアーにひとりで参加したほど。
その翌年にも海外旅行ツアーにひとり参加の予約をしてましたが、新型コロナウィルスの影響でツアー自体がキャンセルになってしまいました。
チャンスがあれば、またひとりで参加したいと思っています。
ひとりでツアーに参加するメリット
ひとりでツアーに参加するメリットは、何より自分の行きたい所に行ける!こと。
誰かと一緒に行く旅行はまず行先から相談しますよね。
それにスケジュールが合わなかったり。
なぜか私が行ってみたいと思う国は夫も友人も行きたがらない。
「だったらひとりで行くか」、とひとり参加を決行するようになりました。
ひとりでも行きたいんです!
ひとりなら誰に相談することもなく、好きな場所へ自分の都合で行けます。
ツアー参加は気が楽な理由
ひとりでツアーに参加してどんなふうに気が楽だったかを書き出してみます。
- フリータイムを自分の気の向くまま過ごせるのが嬉しい。
- ホテルの部屋でひとりでくつろげる。
- 食事の心配をしなくて良い。
- 言葉の心配をしなくて良い。
- ガイドさんがいるので迷子の心配もない。
- 誰かと話をしたくなったら同じツアーの参加者と話ができる。
家族や友人との旅行も楽しいけど、意外と気をつかってたんだなって、気がついたよ。
この先は気が楽な理由を詳しくお話ししていきますね。
フリータイムを自分の気の向くまま過ごせるのが嬉しい。
各観光スポットで次の移動のために集合時間を決められます。
その時に同伴者がいると「どっち行く?」とか、「あっち行きたいけど良い?」と自然に相手を気にしてしまいます。
同伴者とは別行動をした場合でも、同伴者が時間に間に合わなかったらどうしようと気をもんでしまいます。
ひとりだったら自分が時間を気にすれば良いだけ。
人に合わせることなく自分のために時間を使えます。
ホテルの部屋でひとりでくつろげる。
ホテルの部屋に戻れば誰に気兼ねすることも無く、ひとりでくつろげる。
これ、大きなポイントです。
パッケージツアーはスケジュールがぎっしり詰まってます。
「ホテルの部屋に戻るのが午後10時、翌朝7時出発のため、それまでに各自朝食をすませて下さい。」なんてハードな日もあります。
前日と同じホテルならまだ良いけど、毎日違うホテルだとお風呂や眠るための準備に時間がかかりますよね。
同宿者がいるとお風呂の順番に気をつかったりもします。
その点、ひとりだったらスーツケースの中身をひっくり返したままでも、お風呂にどれだけ時間を使おうと自由。
思いっきりくつろげます!
食事の心配をしなくて良い。
海外旅行先で一番困るのが食事です。
メニューはもちろん、オーダーシステムや支払い方法も不安だし。
度胸があれば良いのだろうけど、知らないお店に入るのは怖くて、ついどこにでもあるファーストフードのチェーン店に入ったりして…。
ツアーは全食事付きのプランを選べば、現地のレストランでその土地の名物料理が用意されるので嬉しいです。
言葉の心配をしなくて良い。
日本語の話せる現地ガイドさん付のツアーでは、現地の言葉がわからなくても全然困りません。
2回目に参加したツアーは、日本から添乗員さんが同行というプランでした。
日本の空港から添乗員さんが一緒で、飛行機の中でも気をつかってくれ、乗り継ぎや到着した国の入国審査・出国審査も、ホテルのチェックイン・チェックアウトも全部サポートしてくれて、ひとりの不安が全くありませんでした。
ガイドさんがいるので迷子の心配もない。
海外で迷子になることほど心細いことは無いです。
今はスマホさえ使えれば地図アプリで現在地がわかるから、完全な迷子になることも少ないとはいえ、スマホが使えない環境な時もありますし。
フリータイムでも後の集合場所さえ覚えておけば安心して観光を楽しめます。
ガイドさんや添乗員さんはお仕事なので、こちらのことを気にしてくれるはず。
現地に置き去りにされるなんてことは無いはずですよね?

誰かと話したい時は同じツアーの参加者と話ができる。
ひとりで参加していても、感動したりおどろいた時に ふと、誰かとその気持ちを共有したくなります。
そんな時はすぐそばにいる同じツアーの参加者さんに話しかけると、わりと皆さん普通に話してくれます。
他のツアー参加者さんとは、何度か食事もともにするわけですし、共通の話題「旅行」の話で盛り上がることもしばしば。
聞きたい事があればガイドさんや添乗員さんに聞けば答えてくれます。
ひとりでツアーに参加しても、孤独感を感じることは無く、楽しく過ごせました。
ひとりでツアー参加、ちょっと不満なこと
旅行代金が割高
海外ツアーを探していると、『え?この値段で行けるの?』と、格安なプランがあります。
その詳細を見てみると、2人一部屋利用の場合の1人当たりの料金。
ひとりで参加しようと思うとひとり部屋追加料金が必要で、2人で参加した場合の1人当たりの料金と比べると割高。
ひとりで1部屋使うんだからしょうがないですね。
最近はおひとりさま限定のパッケージツアーもありますが、ツアー自体が割高な気がします。
それでも、ひとりは気楽!
同行者に気をつかわず、自分の時間を楽しめるので、もし、あなたがひとりで海外ツアーに参加は不安って思っているのなら、一度思い切って参加してみてください。
ひょっとしたらどこかの国でご一緒できるかもしれないですね。
