こんにちは。
アラフィフ主婦のとらこです。
立ち仕事で足が疲れた時や、夕方に靴がきつくなる等むくみの症状が出た時、足のマッサージ機が欲しくなりませんか?
自宅で使える足のマッサージ機をお探しの方に、ファイテンソラーチをおすすめします。
ファイテンソラーチはファイテン株式会社から販売されている足専用のマッサージ機です。
ファイテンの製品はスポーツ選手が首に巻いている紐のようなチタンネックレスRAKUWA等が有名ですね。
ファイテンのRAKUWA磁気チタンネックレスSでこりを緩和!スポーツ・健康・美容用品を手掛けるファイテンと、マッサージ機の会社MARUTAKAがコラボして作ったのがファイテンソラーチです。
実は私、ソラーチ使用歴6年以上です。
去年1台目に購入したソラーチが壊れてしまって暫く使っていない期間があったのですが、やっぱり欲しくなり2台目を購入。
1度使ったら手放せなくなります。
この記事は足のマッサージ機の購入を検討している方、特にファイテンソラーチの購入に迷っている方のお役に立てたらと思って書きました。
ファイテンソラーチを簡単に紹介

足のインナーマッスルに働きかける疲労回復に効果的なフットマッサージャーです。
効果は
- 血行をよくする
- 疲労回復
- 筋肉の疲れをとる
- 筋肉のこりをほぐす
- 筋肉痛・神経痛の痛みの緩解
コースは3通り
- コースⅠ:ソフトコース(約13分)足全体をソフトに包み、時間をかけてゆっくりほぐしていく。
- コースⅡ:アーチコース(約7分)足裏を縦、横にストレッチさせながら全体をほぐしていく。
- コースⅢ:ハードコース(約7分)足全体を縦横強めにストレッチさせ、全体をほぐしていく。
強さボタンで弱・中・強の3段階の強さ調整ができる他、置く位置でももう少し強弱の調整ができます。
標準でのマッサージは膝の角度を90度位にして使用。
マッサージの刺激を弱めにしたい時は膝を若干前に出す。刺激を強めにしたい時は膝を後ろに下げて使用するか、機械の下に収納されているスタンドを立てて使用します。
ファイテンソラーチは 初期モデルのソラーチとその後出てきたソラーチブルーの2種類があります。
ソラーチは足を入れる部分のオーバーカバーにファイテン独自のアクアチタン・アクアパラジウムを採用。
ファイテンの水溶化メタル技術により、チタンをナノレベルで水中に分散したものが「アクアチタン」です。このファイテンの技術で、繊維の1本1本にチタンを浸透させることが可能となりました。この技術を用いた製品を身につけることにより、心身を本来のリラックス状態へとサポートします。
ファイテン株式会社HPより
上記の説明と同じようにパラジウムを水溶化メタル技術で繊維に浸透させたものがアクアパラジウムです。
チタンは筋肉に作用すると言われ、パラジウムは体液の流れを良くする作用があるので身体に効きそうです。
ソラーチブルーは足を入れる部分のオーバーカバーにメタックスを採用。
メタックスはファイテンの水溶化メタル技術により各種金属をナノレベルで水中分解したもの。
この説明の各種金属にはチタンやパラジウムと、それ以外の金属も含まれていて、初期のソラーチのオーバーカバーよりパワーアップしています。
私とファイテンソラーチとの出会い・愛用している理由
ファイテンソラーチとの出会い
私とソラーチとの出会いは6年以上前、近所のショッピングモール内にあるファイテンショップで店員さんに勧められての体験でした。
その頃から私は外反母趾と足の裏にできたタコに悩んでいました。
足のマッサージって、ひょっとしてめっちゃ痛い?
痛いのやだなぁ。
と、おそるおそる3段階あるうちの一番弱いコースでスイッチを入れた直後、ウィーンと機械が動き出して足を締め付ける!
いったーーーーい!
初めの痛い締め付けの後は、痛気持ちいいもみほぐし。
特に足首のちょっと下の辺りの側面を両側からぐっと押さえられるのがなんとも気持ち良い。
約13分のマッサージ終了後、足のふくらはぎの裏あたりに一気に血が通って暖かくなったのを覚えてます。
そして、足が軽い!感動でした。
ファイテンソラーチを愛用している理由
使い始めた頃ー足の血行が良くなった!
足の疲れ・むくみはつらいもの。
ソラーチを使うようになる前の私の足は年中むくみっぱなし、常に冷えていて夜は靴下をはかないと眠れないくらいでした。
あえてその状態を改善するような事も何もしてませんでした。
それが当たり前と言うか、普通だと思ってたんです。
ソラーチを使うようになって数か月した頃、夜 足が冷えてない事に気が付きました。
靴下をはかなくてもつらくない!
足が冷えないってだけで幸せだ!
そこでやっと、自分の足がむくんでいた事、常に冷えていた事に気が付いたんです。
血行が悪かったんですね。
それから身体のケアについても気にするようになりました。
使い続けている理由
足の冷えが改善されて身体全体の血の巡りも良くなってきたように感じています。
使い始めて何年かした頃 足の裏にあったタコが小さくなっていました。
完全に消えてはいませんが、靴にあたった時の痛みが無くなってます。
現在は週に3日4時間程度のパートで立ち仕事をしているので、勤務後の足の疲れを取るのにソラーチは欠かせません。
帰ってきたらまずソラーチ、ってくらいです。
我が家ではソファの前に置いてあるのでTVを見ながらのマッサージタイムです。

ソラーチでマッサージした後は疲れもスッキリ。
気分転換にもなります。
他の人の口コミではどう評価されてる?
ファイテンの公式HPでソラーチの口コミを見てみました。
ショップで、土踏まずがないからと、ソラーチを勧められました。気持ち良かったし、口コミが良かったので、結局、思い切って購入しました。購入後、毎日、朝晩使用していますが、最近、足の裏(かかとの辺り)が痛く、調べると、足底腱膜炎らしいです。ソラーチ使っているから大丈夫だと思っていたのに、残念です。改善法、ないですか?
使用後は足が軽くなります!
ファイテンショップで何度もやっているうちに、ついに買っちゃいました!でも後悔してません!!足だけのマッサージ器だけどふくらはぎのつかれも取れるし、気持ちいいし、毎日お風呂上りの楽しみにしてます。ファイテンショップで体験してみるといいです!
長時間座り仕事の為、夕方には足がパンパン。ですが!帰宅後ソラーチを使うと!!!スッキリ足が軽くなりました☆☆今ではデイリー使いしていて仕事終わりの楽しみになっています!!!
やはり、足だけのマッサージ機だけど、疲れはとれるようですね。
ファイテンのショップでもソラーチの体験ができますが、接骨院や鍼灸院でも置いてあるところがあるようです。
ソラーチ未経験の方、どこかで見かけたらぜひ体験してみて下さい!
ファイテンソラーチの欠点
ここまではソラーチの良いところばかりをお伝えしてきました。
欠点は無いのでしょうか?
長年使っていて感じたソラーチの欠点もお伝えします。
長年使っているとパワーが弱くなってくる
使い始めは一番弱いコースで使用しても痛みを感じていたのが、慣れてくると物足りなくなり徐々に強いコースでの使用になりました。
一番強いコースでも物足りくなってきて暫くして、あれ?パワーが落ちてる?と感じるように。
それでも使っていると、機械が途中でマッサージを休むように。
ウィーンと作動音はしているのに動かない。
故障、と言うか寿命?
2台目を購入した時にショップの店員さんに聞いた話では、モーターなので使っているうちにパワーが落ちてくるのは仕方がないとの事でした。
それでも、正確には分からないんですが5年は使いました。
始めのころは子ども達3人も一緒に使っていたんで回数にしたら相当使っていたと思います。
本当にお世話になりました。
ちょっと重いし置き場に困る
ファイテンソラーチのサイズは幅41.5cm×奥行き38cm×高さ22.5cm。
重量は約4.9㎏。
移動に持ち歩けない重さではないけどちょっと重くて、できたら置きっぱなしで使いたいなってぐらいです。
我が家ではソファの前が定位置ですが、コンセントの挿し口も近くに必要です。
お値段がお高い・・・
ファイテンソラーチはファイテンショップで購入すると税込み82,500円、ファイテンソラーチブルーは税込み88,000円と、足専用のマッサージ機としてはちょっと(?)お高めです。
どうしても値段に納得が…と言う人は全国のファイテンショップでソラーチが使えるので一度ソラーチを体験してみて下さい。
初回のみ無料で体験できます。
2回目以降の利用料は1回200円+消費税です。
実際ファイテンショップ(ファイテン用品の専門小売店)に行くと、ソラーチの利用目的で来店している人を良く見かけます。
私がはじめてソラーチを体験したショップの店員さんによると、ソラーチでの足のマッサージは朝と夕方の2回行うと効果が出やすいとの事。
1日2回×200円=400円(+消費税)
それを1か月続けたとして400円×30日=12,000円(+消費税)
8ヶ月使えば充分元が取れます。
家に一台あれば家族で使えるし、いつでも好きな時に使えます。
決して高い買い物では無いと思います。
ファイテンソラーチはこんな人におすすめ
立ち仕事で足が疲れる人。
座りっぱなしのデスクワークで足がむくむ人。
夜、足先が冷えてしまう人。
その日の疲れを翌日に持ち越したくない人にもファイテンソラーチはおすすめです。
安く購入したいのならアマゾンや楽天でも探せますが、長く使いたい人はファイテンの公式のお店での購入をお勧めします。
ファイテン公式のお店で買えば保証が付きますし、壊れたら修理してもらうこともできます。
(保証期間が過ぎている場合 修理は有償ですが新しく購入よりは安く済みます。)
[ファイテン]公式通販サイト
我が家の1代目のソラーチの調子が悪くなった時に修理を考えたのですが、公式のショップで買っていなかったので修理ができませんでした。
だから2台目はちゃんとファイテンショップで購入しました。
この記事を読んでファイテンソラーチが気になった人は、ぜひ、ファイテンショップへ行ってソラーチを体験してみて下さい。
