食べることは生きる基本、同時に大きな楽しみですよね。
40代半ばくらいから食べたいものが変わってきませんか?
外食で選ぶお店も 安くてガッツリ食べられるお店より、高くても良いものを提供してくれるお店に変わってきました。
疲れた時なんかは特に、身体がよろこぶものを食べたい!って思うんだよね。
健康に気を付けたい年代でもあるし、身体は食べたもので作られるって言います。
たまには贅沢して身体がよろこぶ旬の美味しいフルーツを食べたい!
特に大好きなイチゴを味わいたくて、「食べチョクフルーツセレクト」に申込んでみました。
今回は自分への誕生日プレゼントに自分で申込んだのですが、注文した自分に感謝!
こんなプレゼントされたらすごく嬉しいです。
私、なかなか贈り物のセンスが良いねって自画自賛。
この記事では自分へのご褒美や大切な人へのギフトに喜ばれること間違いなしの食べチョクフルーツセレクトを紹介します。
フルーツセレクトで届いたイチゴはご褒美感がすごかった!
私が「食べチョクフルーツセレクト」に申込み、3月に届いたのはイチゴでした。
まずはどんなイチゴが届いたのか、自慢させてください。
パッケージを開けて、イチゴ本体を目にした瞬間、その大きさに圧倒されました。
測ってみると長さ5cmもあります。
真っ赤で食べ頃、ご褒美感がすごくて、にやけてしまいます。

さて、ここからはどうしたらこんなフルーツがお家に届くのか、食べチョクのことから説明していきますね。

食べチョクフルーツセレクトはフルーツの定期便
「食べチョクフルーツセレクト」は一言でいえばフルーツのサブスク。
どんなシステムなのか詳しく見ていきましょう。
食べチョクって何?
「食べチョク」は全国のこだわりの生産者が集まるオンラインの直売所。
オンライン上で野菜や果物、海産品など主に食品を購入できるサイトです。
代表の秋元里奈さんが『生産者のこだわりが正当に評価される世界を実現したい』という思いから始めた事業です。
コロナ禍、飲食店の休業などで行き場を失った食材の流通先として注目され、多くのメディアでも取り上げられてます。
掲載メディア
「クローズアップ現代+」「シューイチ」「ZIP!」「メレンゲの気持ち」
「とくダネ!」「がっちりマンデー!!」「ひるおび」などのテレビ番組
朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・日本経済新聞など全国紙
また、現在代表の秋元が「Nスタ」にレギュラー出演!
食べチョクでは市場やスーパーを介さず、生産者から“チョク”で届けられるので、収穫から最短24時間以内の鮮度の高い食材が届きます。
生産者にとっては自身で値段を決められるので利益が期待できるし、利用者にとっても鮮度の高いこだわりの食材が届けられる。
生産者と利用者のどちらにもメリットのある仕組み。
食べることで生産者さんを応援できるシステムでもあります。
フルーツセレクトはどんな人が利用しているの?
食べチョクフルーツセレクトは、全国5,500軒以上の生産者さんから食べチョクが厳選した珠玉のフルーツのみをお届けするフルーツの定期便。
倉庫などを介さず、生産者から直接フルーツが届くため、圧倒的に新鮮です。
食べチョクのサイトから自分で商品を選んでの買い物もできますが、多くの商品からどれを選んで良いかわからない人にはフルーツセレクトがおすすめです。
フルーツセレクトでは自分で探したり選んだりしなくても、食べごろの季節のフルーツがおまかせで届きます。
月ごとに2〜3種類からお好きなフルーツを選べ、好みのフルーツがない時はお休みすることも可能。
≪食べチョクフルーツセレクトはこんな人におすすめ≫
・果物が好きでよく食べる人
・美容意識の高い人
・少し高価でもおいしいものを購入したい人
・家族や親しい友人にギフトを贈ることが多い人
でも、お高いんでしょ?
食べチョクの口コミや悪い評判で一番多く見かけるのは『価格が高い』と言う声。
価格への評価は人それぞれだと思います。
利用者からは『新鮮さ・美味しさ』への評価が多く、決して高くはないという意見も見られます。
≪食べチョクフルーツセレクトこんな人にはおすすめしない≫
・フルーツはとくに好きじゃない人
・とにかく食費をかけたくない人
・自分でフルーツの食べ頃が判断できるし、こだわって自分で選びたい人
食べチョクフルーツセレクト申し込みの流れ
ここからは「食べチョクフルーツセレクト」の申込みの流れを説明していきます。
コースを選ぶ
食べチョクフルーツセレクトにはレギュラーコースとプレミアムコースがあります。
レギュラーコースは2022年3月から新しくできたコースです。
それまではプレミアムコースにあたる月額のコースしかなかったので、お試しで注文してみたい人には気軽に申し込めるようになりました。

新しくできたレギュラーコースならひとり暮らしでも気軽に試せるね!
レギュラーコースは1人~2人暮らしの方向け。
初めての方、コースに迷う方はこちらから試してみるのがおすすめです。
プレミアムコースは3人以上暮らしの方向けと レギュラーコースより量が多めで、プレミアムコース限定のフルーツが届く月もあります。

コースを決めてから申込みをします。
プランを選ぶ
プランは1ケ月プラン・3ケ月プラン・6ケ月プランから選びます。

3ケ月プラン・6ケ月プランは1ケ月プランと比べるとお値打ちですが、途中解約できないので要注意です。
どのプランも解約手続きをしないと自動継続になります。
解約手続きは「お問い合わせフォーム」から簡単にできます。
会員登録
配送方法指定の画面で会員登録をします。
お届けの時間帯指定もこちらでできます。
日中留守にすることが多い人には時間帯指定ができるのは嬉しいですね。

この後クレジットカード情報を入力、確認して終了です。
登録後の申し込み状況はマイページから確認できます。

いつ届くの?
フルーツセレクトが届けられるのは毎月16日~月末までの間で、こちらから日にち指定はできません。
食べごろの見極めや目利きが難しいフルーツですが、収穫後の最も美味しい状態で生産者が発送してくれるので、美味しい時期を逃さず食べられます。
発送前にはメールでお知らせがあるので、まずはメールを待ちましょう。
どんなフルーツが届くの?
毎月、旬のフルーツ2~3種類の中から1種類を選べます。
月初めに「次回お届けのご連絡」というメールでどんなフルーツが届くか教えてくれます。
食べチョクフルーツセレクトのサイト内の年間カレンダーでもフルーツの種類を確認できます。
レギュラーコースの年間カレンダーを見てみましょう。
- 1月:いちご・甘平
- 2月:りんご・柑橘詰め合わせ・キウイ
- 3月:いちご・文旦
- 4月:いちご・不知火・メロン
- 5月:メロン・ニューサマーオレンジ
- 6月:サクランボ・河内晩柑・マンゴー
- 7月:桃・ぶどう
- 8月:桃・ぶどう/シャインマスカット・梨
- 9月:ぶどう・シャインマスカット
- 10月:柿・りんご・梨
- 11月:ラ・フランス・みかん・りんご食べ比べセット
- 12月:ラ・フランス・みかん・いちご
年間を通して様々な種類のフルーツがありますね。
四季のある日本に産まれて良かったなぁって思います。
プレミアムコースにはプレミアムコース限定のフルーツもあります。
だって、”プレミアム“ ですから。
ここからは、実際に私がフルーツセレクトに注文して、3月に届けられたイチゴの紹介です。
実際に届いたフルーツ(3月:イチゴを選択)
私が申込んだのは2月末、まだレギュラーコースが無く、これから紹介するのはプレミアムコースのお値段で届いたものです。
3月のフルーツは『文旦』と『イチゴ』のどちらかからの選択で、私は大好物のイチゴを選びました。
イチゴと言っても色んな品種がありますよね。
どんな品種のイチゴが届くのかワクワクしてました。
23日に発送のメールが届き、坂下strawberryさんから「章姫」約1㎏お届けという案内。
翌日の指定時間に冷蔵便で届きました。
パッケージ
目立つように貼られたいちご取扱注意!のシールがかわいいです。

上に物をのせないでって注意もあって、大切に運ばれてきたんだなって嬉しくなりますね。
一番上の包装紙をはがすときれいな箱があらわれ、中には大粒のイチゴ達がお行儀よく並んでいました。


生産者の坂下strawberryさんからのメッセージカードも入ってます。
カードには『たい肥と有機肥料、土にこだわった土耕栽培の「あきひめ」です。』と、どのように育てたかが紹介されてました。

食べ頃のイチゴ達
真っ赤で、まさしく食べ頃!
早くもなく熟しすぎてもいなくて、「今食べて!」って顔のイチゴ達。
甘い香りで誘惑してきます。

1粒が5cmもある大きさにも感動ですが、そのパッケージにも感動です。
外側は固いプラスチックのケース。
その内側に薄いビニールが張られていて、イチゴの大きさにへこませてあって、ひとつひとつのイチゴがやさしく保護されるようなつくり。

もう、この子たちは本当に大切にここまで運ばれてきたお姫様のよう。
よく私のところへ来てくれたわね。
これはギフトだね!
日頃がんばっている私に贈られたご褒美ギフト!
イチゴ農園でミツバチさん達が交配をお手伝いし、農園の方が無農薬にこだわり、手間暇かけて立派に育て上げてくれ、まさに今食べ頃って時に収穫して送ってくれた。
とってもありがたい、身に余るご褒美です。
働いてくれたミツバチさんと農園の方々に感謝しながらいただくことにします。
サッパリした甘み、口いっぱいに広がるイチゴの風味…イチゴ好きには至福の時、贅沢です。
そして、ビタミンをたっぷりとった満足感。
心も身体も大よろこび!
私はいい嫁では無いから贈らないけど、もし自分が姑の立場だったら母の日や何かの折に こんなプレゼントをもらったら嬉しいんだろうな。
ふと、誰かとこの幸せを分かち合いたい気持ちになります。

食べチョクフルーツセレクトを注文した感想
発送元の農園さんやフルーツによってパッケージは変わってくると思いますが、今回私が受け取った坂下strawberryさんからの『章姫』は、ギフトそのもので誰かに贈りたくなる仕様でした。
中身の大粒イチゴ『章姫』にも大満足。
買物に行くとイチゴの種類は何種類もあって、どれを選んで良いかわからないし、買ってもパックの下の方の実が傷んでいたり美味しくなかったらヤダな…とか思ってなかなか自分で買えない。
そんな優柔不断な私には、どんな品種が届くかのワクワク感と、生産者の目利きで収穫してチョクに届けられ、新鮮さも味わえる特別感がうれしいお買い物でした。
今回は1ケ月コースで試してみましたが、子どもの帰省や友人が遊びに来るタイミングに合わせて美味しいフルーツを用意してもてなしたい。
ギフトにするのも良いな。
それともまたまた自分へのご褒美に、「次はシャインマスカットかな?」と、ニヤニヤ考えております。
食べチョクフルーツセレクト、気になったら下のバナーをクリックして公式サイトをのぞいてみてくださいね。
↓↓↓↓↓
