その他

完全室内飼いの猫は一日何をしている?

猫の一日アイキャッチ
記事内でアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

アラフィフ主婦のとらこです。

我が家はマンションですが、猫を1匹、完全室内飼いで飼っています。

保護猫だったトラを引き取る前は、猫が1日中家にいるってどんな感じなんだろうって不安でした。

家を留守にしている間、猫は何をしているの?

餌は1日何回あげたらいい?

ひとり(1匹)で留守番はどれくらいできるの?

とらこ

猫のいる生活をイメージしてもらえるように家の猫トラ(キジトラ・オス・5才)の1日を紹介します。

猫には個性があるから一概には言えない事もあるけど、こんな猫もいるんだっていう参考にしてもらえたら嬉しいです。

完全室内飼いの猫の一日

猫は一日中、基本寝てます。

猫は生涯の1/2から2/3を寝て過ごす と言われている通り、1日の大半を寝て過ごしています。

手書きイラスト 猫の一日

朝、飼主である私(かーちゃん)が起きると一緒に起きます。

私が出かけるとお気に入りの押し入れの中に入り、寝ます

私が1日家にいる時でも押入れの中で寝てます

押入れの中でも上の段がお気に入りのよう。

誰にも邪魔されないで静かに寝たいのでしょうか。

ずっと寝てます

押入れに入るトラ
押入れに入るトラ:上の段に入りたいので立ち上がっています。

押入れにいない時はベットかソファで寝てます

ソファで眠るトラ

私が帰宅すると起きてきて少し甘え、リビングのソファでまた寝ます

夕方、4時か5時くらいに起きて6時にごはん(ウェットの餌)。

7時ごろ、私が夕食を食べるところを見守り。

その後の時間は何もなければ寝てます

とーちゃん(飼主の夫)が帰宅するとパッと起きて遊んでもらいます。

その後は夫が夕食を食べるところを見守り。(何かもらえるかも)

9時にメインのごはんであるカリカリ補充を見届け、気が向くと食べます。

今日はとーちゃんがもう遊んでくれないと分かると寝ます

夜中の行動はきちんと分からないのですが、時々起きて1人で遊んだり、餌を食べたりしているようです。

猫が寝る場所

寝る場所として、トラの一番のお気に入りは押入れの中の積んである荷物の上。

押入れの中でも一番高さのある場所です。

ソファで寝ている事も多いです。

夜は人の寝ているベットの上で、人の横で寝ています。

冬は毛布が有れば毛布の上です。フワフワした布が好きみたい。

毛布で眠るトラ

猫はどれくらいの間ひとり(1匹)で留守番できるの?

猫は2日ぐらいならひとりで留守番ができます。

その場合、十分な餌と、お水を用意。

頻繁に一泊の留守番をさせるなら自動給餌器、自動給水器があると便利ですね。

トイレが汚れていると我慢してしまう猫の場合はトイレも余分に用意した方が良いようです。